2015年8月31日月曜日

『ドラさぽ』による運転診断

平成27年8月31日、別府警察署から依頼され、当社の車両に『ドラさぽ』を設置し、運転状況を診断することになりました。警察署で取付け会社までの間で診断した結果、C評価。安全運転で帰ったのですが、評価はABC・・評価で C?

ドラさぽでは、走行日時,緯度経度情報,速度,車間距離,前後左右の加速度のデータを収集し、運転終了時に診断結果が表示されます。また、車間距離が短いと、音で警告されます。

3台借りましたので、社員の運転診断をして、一人一人が自分の運転について見直すきっかけとしたいです。
なお、この時、NHKの取材が入り、9月3日の18時10分からの「しんけんワイド大分]で放送されるそうです。

興味のある方は、次のアドレスでチェックしてみてください。ドラさぽは各警察署から借用できるようですよ。

「ドラさぽの趣旨と経緯」
  http://www.carmate.co.jp/press/2013/06/post-66.html
 
ドラさぽ 動画
  https://www.youtube.com/watch?v=cHC71WluudI&feature=youtu.be



ドラさぽ

ドラさぽ設置s状況

取材状況



2015年8月28日金曜日

第5回建設業従事者研修会での講演

平成27年8月28日、大分県トラック会館にて、第5回建設業従事者研修「補修・補強の実際と最新の技術動向」において、当社のコンクリート診断士の工事課長が講演を行いました。演題は、「橋梁耐震補強・補修の施工要領について~ウォータージェット工法の適用例」で講演を行いました。会場は定員80人で満席で盛況な研修会となりました。発表者の方、ご苦労様でした。

第5回建設業従事者研修会

研修状況

当社の講演者の演題

講演状況

講演状況

2015年8月22日土曜日

第26回明大工業㈱技術発表会 開催


8月22日(土)大分県社会教育総合センター(ニューライフプラザ)の視聴覚室において、第26回技術発表会を開催しました。開催前に今年度、国交省及び大分県等から表彰された社員の表彰を行い、その後、工事部2名、調査部2名の社員による技術発表が行われました。休憩をはさみ、「新技術の紹介 UAV、いわゆるドローンの活用」があり、最後に調査部技師長から放射能探査の話があった。社員による発表で最優秀賞は昨年に引き続き、調査部員が受賞した。

平成27年度大分河川国道事務所国土交通行政功労表彰、監理技術者表彰3名
平成27年度優良建設工事表彰 工事検査室長表彰1名
平成27年度治山林道協会 協会長賞1名
社長挨拶



工事部 「ウォータージェット工法の適用例」

調査部 「荻簡易水道 陽目第1水源代替水源調査」

工事部 「切土法面に対する斜面安定対策について」

調査部 「写真測量の今」

「新技術の紹介 UAVいわゆるドローンの活用」

特別講演 「調査、工事における放射能探査の活用」





2015年8月21日金曜日

大分県コンクリート診断士会現場見学会




8月21日、NPO法人 大分県コンクリート診断士会主催の

現場見学会に参加してきました。


前半は、

大分大学でマルチコプター(UAV・ドローン)の講演と

構造物点検支援を想定した実演があり、

後半は、

建設中の大分川ダムの現場見学と解説がありました。



講演では

広島工業大学の十河教授と

ルーチェサーチ株式会社の渡辺豊社長によるマルチコプターの概要や

土木分野での適用事例などのお話を聞きました。









今回は、8枚羽のマルチコプターに3軸ジンバルでの撮影飛行でした。

ルーチェサーチさんのマルチコプターの飛行は、何度も見ているのですが

建物の撮影飛行を見るのは初めてです。

現場の風速は、時折4~5(m/s)が吹いていましたが

さすがに安定した飛行を見せてくれました。


実演の後は、撮影した写真をもとに

屋上の防水状態をみたり、雨水の流向跡から排水勾配の確認をしたり、

露筋の状態、壁面のひび割れパターンの分析など、

コンクリート診断士会らしい解説がありました。




その後は…

残念ですが、後半は予定があって参加できませんでした。

ただ、なんとか渡辺社長と、副社長、会長に挨拶をし、

最近の情報交換をして、お別れしました。

(渡辺社長は、3DNetworkJapanのメンバー。最新のMacBookが眩しい…)



3Dレーザーや写真解析、UAV・・・・

大分市のコイシさんや、3DNetworkJapanのメンバーからは

本当にいろいろ教わっています。

純粋な気持ちでに広がる技術者同士のネットワークというのは、

本当に大切だと、知らない話を聞かせてもらうたびに思います。


そして、いつもデモや情報を持ってきてくれる

メーカーさんや販社さんへは、本当に感謝です。

2015年8月17日月曜日

健康寿命延伸フォーラム

平成27年8月17日、iichiko音の泉ホールで「健康寿命延伸フォーラム」が開催され、当社でも2名参加した。

冒頭、知事は

「平均寿命はベスト10入りを果たしたが、健康寿命は非常に低く、大分県としては、10年後に平均寿命と同様に健康寿命もベストテン入りを目指し、『生活習慣改善スローガン』を実践しましょう。」

と挨拶をした。

  【生活習慣改善スローガン】

    1.「減塩マイナス3g」 (厚労省目標値 男性8.0g未満、女性7.0g未満)

    2.「野菜摂取量350g」

    3.「歩数プラス1,500歩」 (大分県目標 男性9,500 歩/日 女性9,000 歩/日)


広瀬知事 挨拶

【平均寿命】
男性 全国8 位 80.06 歳(全国平均79.59 歳)
女性 全国9 位 86.91 歳(全国平均86.35 歳)
【健康寿命】
男性 全国39 位 69.85 歳(全国平均70.42 歳)
女性 全国34 位 73.19 歳(全国平均73.62 歳)
【障害期間】(平均寿命-健康寿命)
男性 全国47 位 10.21 歳(全国平均9.17 歳)
女性 全国44 位 13.72 歳(全国平均12.73 歳)

障害期間は、男性でワースト1となっています。

2015年8月3日月曜日

8月3日 早朝街頭啓発活動

7時半から8月の早朝街頭啓発活動を行った。蒸し暑い中、社員28人が参加した。ちょうどバスレーンの時間帯で、花時計では別府署が取締りを行っていて、かなりの車両が検挙されていました。当社社員は、早めの出勤でしたので良かったですね。